環境インパクト
606,597
抑制したCO2排出換算量(kgCO2e)
29,864
kgCO2e Emissions Saved
企業
Global Affairs Canada
形態
オフィス
地域
Osaka, Japan
Canada Pavilion Expo 2025 Osaka
大阪・関西万博のカナダパビリオンにて、カナダの数少ない製造業イノベーション企業として、全長7メートルの特大サイズの会議テーブルを製作しました。
さらに、Air Canada(エア・カナダ)が展開するテイクアウト形式の飲食エリア「デスティネーション・プーティン・バイ・エア・カナダ(Destination Poutine by Air Canada)」においては、ChopValue Japanが設計から製作・施工までを一貫して担当しました。
また、来場者を迎えるカナダパビリオンのスタッフが着用する名札も、ChopValue Japanが製作した特注品であり、細部に至るまでサステナビリティを体現しています。
本プロジェクト全体でアップサイクルされた使用済み割り箸の本数は606,597本。これにより、29,864キロの二酸化炭素(CO2e)の排出を抑制することができました。
廃棄物を価値ある資源へと転換する「クローズドループ(循環型)製造」の実例として、持続可能なものづくりの可能性を世界に発信しています。
ChopValue Japanは、大阪・関西万博のカナダパビリオンにて、カナダの数少ない製造業イノベーション企業として、特大サイズの会議テーブルを製作しました。全長7メートル、22名が着席可能なこのテーブルは、「コラボレーションスペース」に設置され、商談・会議・パーティーなど多目的に活用されています。あわせて収納キャビネットも製作しました。
さらに、Air Canada(エア・カナダ)が展開するテイクアウト形式の飲食エリア「デスティネーション・プーティン・バイ・エア・カナダ(Destination Poutineby Air Canada)」においては、ChopValue Japanが設計から製作・施工までを一貫して担当。注文カウンター、調理スペース、受取カウンターに至るまで、壁面パネルや天板などを製作し、限られた時間の中で高品質な仕上がりを実現しました。
本エリアは、2025年10月13日までの万博開催期間中、多くの来場者が見込まれており、ChopValueの循環型デザインを広く体験していただける貴重な機会となっています。
また、来場者を迎えるカナダパビリオンのスタッフが着用する名札も、ChopValue Japanが製作した特注品であり、細部に至るまでサステナビリティを体現しています。
さあ、一緒に始めましょう
数量に応じた価格、納期、製品のカスタマイズに関する質問、さらには環境への思いなど、どんなことでもご連絡ください。 1営業日以内に折り返しご連絡いたします。
またフォームを送信いただくと、ChopValueのホスピタリティ&オフィス製品のカタログがお手元に届きます。
持続可能な未来に向けて、皆さまとの連携を楽しみにしています。